



世界子どもの日 ユース・フェスティバル2019 こわせ固定概念!つくりだせ我らの時代!
トークゲスト

堀潤さん
(ジャーナリスト/キャスター)

サヘル・ローズさん
(女優、タレント)
鈴木茂義さん
(公立小学校非常勤講師、ゲイ当事者)

大西連さん
(NPO法人もやい理事長)

2019年
11月16日(土)
11:00~19:00
法政大学
市ヶ谷キャンパス
大内山校舎7・8階
※イベント中の入退場は自由です。
無料
当日のタイムテーブル

第2回世界子どもの日ユース・フェスティバル
こわせ固定概念 つくりだせ我らの時代
を開催します!!
11月20日は国連が定めた「世界子どもの日」です。
このたび、この日にちなんだ参加型フェスティバル「世界子どもの日ユース・フェスティバル こわせ固定概念 つくりだせ我らの時代」を2019 年11月16 日に東京・法政大学市ヶ谷キャンパスで開催することになりました。
このフェスティバルは、世界子どもの日にあわせて、世界と日本の子どもの権利について考え、SDGs(持続可能な開発目標)などの社会課題を実現するために、ユースが主体となって「私たちにできること」を考え、学び、発信し、交流し、動き出す一日の参加型イベントです。
フェスティバルでは、主催団体が企画する、多彩なゲストを呼んでのトーク・ワークショップ企画とともに、ファッションショー、ワークショップ、ブース出展などを行う予定です。
ユースとして子どもの権利、エシカル、国際協力、SDGs等に取り組んでいる方々、また子どもやユースの権利、SDGs課題を取り組んでいるユース以外の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
世界子どもの日 ユースフェスティバルでは開催に伴い、当日ボランティアを募集しております。
当日は9時集合20時解散の予定ですが、途中参加、早退なども可能です
下の申し込みフォームからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo0akN3j4YTL1Cs-Ydq3q_L41oxJ_MUrAaAyhrVrLHNXDc5w/viewform
本部企画:エシカル・ファッションショー 14:00~14:30【Y705】
トークイベント
「皆が暮らしやすい社会をデザインしよう」11:00~12:50【Y802】
鈴木茂義氏(公立小学校非常勤講師、ゲイ当事者)+自由学園男子部高等科
「伝える人になろう講座」11:00~12:50【Y805】
堀潤氏(ジャーナリスト/キャスター)+松原愛莉(当フェスタ実行委員長、法政大学国際高校)・石井里奈(当フェスタ実行副委員長、國學院大學国際協力サークル~優志~)
「いっしょに考えよう! 日本の貧困」15:00~16:50【Y802】
大西連氏(NPO法人もやい理事長)+玉川聖学院高等部生徒会
「サヘル・ローズさんと語る私たちの未来」17:00~18:30【Y802】
サヘル・ローズ氏+郁文館グローバル高校
