top of page
アセット 1_4x.png
アセット 8_2x.png
アセット 16_3x.png
アセット 1_3x.png

世界子どもの日 ユース・フェスティバル2019 こわせ固定概念!つくりだせ我らの時代!

​トークゲスト

guest_pc.png
70585794_3177366308971083_79571143296506

堀潤さん

(ジャーナリスト/キャスター)

sahel2015_web.jpg

サヘル・ローズさん

​(女優、タレント)

鈴木茂義さん

(公立小学校非常勤講師、ゲイ当事者)

大西連さん.JPG

大西連さん

(NPO法人もやい理事長)

鈴木茂義さん.jpeg
開 催 概 要
日 時

2019年

1116(土)

11:00~19:00

場 所

法政大学

市ヶ谷キャンパス

大内山校舎7・8階

参加費

※イベント中の入退場は自由です。

無料

​当日のタイムテーブル

タイムテーブル更新版.png

第2回世界子どもの日ユース・フェスティバル

こわせ固定概念 つくりだせ我らの時代

を開催します!!

11月20日は国連が定めた「世界子どもの日」です。
このたび、この日にちなんだ参加型フェスティバル「世界子どもの日ユース・フェスティバル こわせ固定概念 つくりだせ我らの時代」を2019 年11月16 日に東京・法政大学市ヶ谷キャンパスで開催することになりました。
このフェスティバルは、世界子どもの日にあわせて、世界と日本の子どもの権利について考え、SDGs(持続可能な開発目標)などの社会課題を実現するために、ユースが主体となって「私たちにできること」を考え、学び、発信し、交流し、動き出す一日の参加型イベントです。
フェスティバルでは、主催団体が企画する、多彩なゲストを呼んでのトーク・ワークショップ企画とともに、ファッションショー、ワークショップ、ブース出展などを行う予定です。
ユースとして子どもの権利、エシカル、国際協力、SDGs等に取り組んでいる方々、また子どもやユースの権利、SDGs課題を取り組んでいるユース以外の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

アンカー 1
当日ボランティア募集
アセット 12_2x-8.png
企画内容

本部企画:エシカル・ファッションショー 14:00~14:30【Y705】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エシカルペイフォワード
つくる人、つくられる自然や環境、つかう人、つかわれた後など、時間や空間をこえたつながりを大切にしながら、それぞれの未来を選ぶエシカルファッション。そんな「つな がりを想い、これからを選ぶ」服やアクセサリーを、学生や 障がい者、ミスジャパンやロボットなど、多様な生き方をするモデルが着こなす「誰もとり残さないエシカル・ファッションショー」

トークイベント

「皆が暮らしやすい社会をデザインしよう」11:00~12:50【Y802】

鈴木茂義氏(公立小学校非常勤講師、ゲイ当事者)+自由学園男子部高等科

「伝える人になろう講座」11:00~12:50【Y805】

堀潤氏(ジャーナリスト/キャスター)+松原愛莉(当フェスタ実行委員長、法政大学国際高校)・石井里奈(当フェスタ実行副委員長、國學院大學国際協力サークル~優志~)

「いっしょに考えよう! 日本の貧困」15:00~16:50【Y802】

大西連氏(NPO法人もやい理事長)+玉川聖学院高等部生徒会

 

「サヘル・ローズさんと語る私たちの未来」17:00~18:30【Y802】

サヘル・ローズ氏+郁文館グローバル高校

96c48bff093723784c09d6ecfa02d0dd-300x200
出 展 団 体
​               ワークショップ
11390118_698396046932204_816774818864316

学生団体SOAR 【いのちの持ち物けんさ】15:00~16:50 <Y801>

学生団体SOARは国連UNHCR協会サポート団体です。札幌、関東、関西に支部を持ち、全国でワークショップを行っております。今回行う『いのちの持ち物けんさ』は、自身の喪失体験を通じて難民の気持ちに寄り添うことを目的としています。難民問題を知るきっかけとして、是非ワークショップにご参加ください。

YEH東京 【食料問題について理解を深めよう!!】

13:00~14:50 <Y801>

パネル出展もあり

より多くの人が食糧問題について知り、そこから行動に移してもらうためにワークショップイベントを通して私たちスタッフと共に理解を深めています。具体的にワークショップは2ヶ月に1度開催し、それに向けてミーティングを行っています。

「世界の食料問題の現状」「日本のフードロス」「団体の活動紹介」などについて展示を行っています。食料問題についてのワークショップも行う予定です。

b1RpamZa_400x400.jpg

プラン・インターナショナル ユースグループ​【一緒に考えよう、女の子が抱える問題】

13:00~14:50 <Y805>

国際NGO Plan International のユースグループでは、日本国内における思春期の女の子が抱える「性合意」「デートDV」「早すぎる妊娠」などの問題に対して啓発活動をしています。今回のフォーラムでは、女の子の抱える問題について、寸劇鑑賞や寸劇体験を通して、皆さんと一緒に共有したいと思います。男女ともに、身近な女の子の問題について考えていきませんか?

性の自分らしさを考える自由の会【多様性のある社会をデザインしよう!】13:00~13:50 <Y802>

「性の自分らしさを考える自由の会」は、多様性のある社会の実現に向けて取り組む学生の集まりです。勉強会、市民講座、シンポジウムなどを開催してきました。今回は、これまでの実践について報告し、多くの皆様と議論する場と出来ればと思います。

GCEU ロゴ.png

グローバル・シティズンシップ

​教育ユニオン【誰が地球を守るのか? ~世界の出来事を「自分ごと」として捉えよう~】 

15:00~16:50 <Y805>

宇宙船地球号に乗船中の皆さん、ようこそYouth Festivalへ。皆さんは船上で快適な日々を送っていますか?それとも戦場のような日々を送っていますか?実はこの船内には、数々の課題が存在します。それらの課題を「自分ごと」として考えたことはありますか?「自分ごと」と捉えるためには、皆さんには何が必要なのでしょうか?このワークショップと通じて、地球市民としての基盤を育ててみませんか?

fullsizeoutput_15c5.jpeg

​ヒューマンライツ・ナウ

英会話講座 「気候変動✕人権」】11:00~12:50 <Y801>

ヒューマンライツ・ナウは、日本を本拠とする、日本で初めての国際人権NGOです。世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため、法律家、研究者、ジャーナリスト、市民など、人権分野のプロフェッショナルたちが中心となり、2006年に発足しました。国際的に確立された人権基準に基づき、紛争や人権侵害のない公正な世界をめざし、日本から国境を越えて人権侵害をなくすために活動しています。今回のワークショップではスタッフで弁護士でもあるケイド・モズリーより「人権×環境」をテーマにした英会話講座を行います。

IMG_2236.JPG
​                                                        パネル出展

NPO法人 アクセプト・インターナショナル

私たちはテロと紛争の解決を目指して紛争地などでギャングや元テロリストを受入れて彼らの脱過激化と社会復帰を支援しています。今回は、団体の活動内容と団体で活躍している大学生メンバーから関わり方をご紹介します。

IMG_2237.JPG

国際協力サークル〜優志〜

国際協力サークル〜優志〜は、東南アジアのカンボジアを拠点に活動する2008年に創立した國學院大學公認の学生団体です

 カンボジア王国コンポンスプー州への井戸やトイレなどのインフラ支援と、それに伴った衛生教育、啓発活動を国内外共に活動を行なっております。

​今回は今年度8月、9月に行った夏渡航の報告をさせて頂きます。

多文化ユースプロジェクト

私たち多文化ユースプロジェクトはみんな外国につながる若者で活動しています。外国につながる子どもたちの進路支援や居場所づくり、また自分たちのネットワークの強化と日本社会への多文化共生についての発信をメインとして活動しています。

日本に住む外国につながる子どもたちの支援の現状と課題について考えるきっかけとなるようなものを考えています。

​玉川聖学院 高等部生徒会

玉川聖学院は自由が丘にある女子校です。

わたしたちは、今年の学院祭で行った「エシカルフェスタ×生徒会コラボ企画」をはじめ、本校が取り組む活動(フェアトレード,SDGsに関する)を紹介します。

また、本校オリジナルのフェアトレードTシャツと生徒たちがココナッツオイルを塗ったスプーンと箸(エシカル企業:cocowell)の物品販売を行います!

fullsizeoutput_15bf.jpeg

NGO Peace Boat         

「地球一周の船旅」というポスターを見たことがある?実はピースボートで旅するだけじゃなくて、核廃絶、災害支援、国際協力と交流など、幅広い活動を行っております。活動内容とボランティアの情報なども紹介しますから、ぜひお越しください!

fullsizeoutput_15c0.jpeg

福島子ども・こらっせ神奈川

2012年より「移動教室」の実現に向けて福島県の子ども達を神奈川県に招待するリフレッシュプログラムを行い、今年で8年目になりました。その他、省庁交渉や学習会の開催する等、大学生と社会人が一緒になって活動しています。

青山学院高等部 BLUE PECO

私達、BLUE PECO は東ティモールのコーヒー産業や言語問題について学んでいます。毎年夏には実際に農家の現状を理解する為、現地へ渡航し、帰国後はコーヒーの試飲会等を行っています。今回は私達が今まで行ってきた活動内容と東ティモールへの熱い思いを語ります!

housei.png

法政大学国際高等学校PASS

法政大學国際高校では、全学の取組としてPASS(The Program "Your Awareness Saves Society")をチームに分かれて行っています。 今回私たちは、1年生の計4名のグループで行っている子供食堂へのボランティア活動についてをまとめています。活動内容から、子供食堂についての情報、ボランティアとして行き始めての気づきなど、様々な内容を書いています。このパネルセクションを見て、相対的貧困という隠れた問題に悩む子どもたちの現状を知り、また、子供食堂に少しでも興味を持ってくださればと思っています。   

IMG_2238.JPG

NGO FEST TOKYO

‪私たちは学生にできる最良の国際協力を探究、実行、啓発しています。SDGsの1や10にある、貧困や不平等や格差に対して「自立支援」という解決策でアプローチします。パネルでは、支援地住民とのプロジェクトや社会課題解決の手法について紹介しています

IMG_2239.JPG

(株)テーブルクロス学生団体

私たちは、「社会貢献のできるグルメアプリ」を運営する株式会社テーブルクロスの学生団体です。学生の力でアプリを広めることを目的として活動しています。今回はパネルを用いて支援先の状況やアプリの現状について詳しく説明していきます。

郁文館.png

郁文館グローバル高等学校 アフリカゼミ

私たちはアフリカのユーモアを常に探しながら活動しています。8月のルワンダ渡航や日々の活動を通して見つけたユーモアを無駄にしたくないという気持ちがこのブースに表現されています。皆さんにその気持ちが伝われば幸いです。

IMG_2339.jpg

国際協力NGO風の会販売ブース出店もあり

すべての子どもたちが未来への希望を持てる社会の為に、主にカンボジアの1つの孤児院と3つの学校の支援活動を現在行なっております。当日はカンボジアの多彩なストールをはじめとした商品の販売や、活動を理解し、一緒に考えていただける様な活動紹介も行います。

神奈川県立麻生高校

国際交流を行うGCC部の活動紹介、英語教育や外国人実習生などのテーマを扱った国際理解発表のポスター展示を行います。

神奈川県立弥栄高校

「無関心族の国際的増加」をテーマにパネル出展を行います。

JUNKO Association

ベトナムやミャンマーでのボランティア活動を行っています。
子どもたちの将来に大きく影響を与える教育を大切にし、その教育環境の改善と地域の発展を様々な面からサポートしています。

​                                                         販売ブース
fullsizeoutput_15c4.jpeg

カラバオの会

カラバオの会は外国人を支援するNGOです。生活全般について相談にのり、日本語教室も運営しています。子供達も来ています。会の活動についての展示と紹介する書籍の無料頒布、手作りの布製品を販売します。

ACEF(エイセフ)・バングラデシュ教育支援

バングラディシュに小規模小学校を贈り教育支援を続けている団体です。支援している職業訓練校で作った可愛いハンディクラフトの販売と、夏に行ったスタディツアーの報告でバングラデシュの魅力をお伝えします。

IMG_2338.JPG

地球の仲間たち

青年海外協力隊を経験した教員を中心としたグループです。世界の子どもたちの様子を「衣食住・学校・家族・手伝い」をテーマに開発教育写真教材を作成し、学校やワークショップで活動しています。この度「絵本 地球の仲間たち」を発行しました。

ACEFロゴ.png

スポンサー

プラチナ.png
ゴールド.png
シルバー.png
お問い合わせ・ご質問について

ご質問は下記までメールにてご相談ください。

<ユースフェスティバル運営委員会>

アートボード 5_2x.png
bottom of page